かけある記
-
59回全国自治体学校に参加しました。
7月22日から24日まで、千葉市で行われた、自治体学校に3人で参加しました。 22日、千葉駅で降り、バスで全体...
-
市民から寄せられた声 皆さんと共に住みよいまちを
見通し悪い交差点にカーブミラーを 手広3丁目では道路幅が狭く、塀や植栽で見通しが悪い個所があります。路地...
-
5月の連休に夫が植えた、とまと、なす、きゅうり、いんげん、しそ等、おおきくなり、収穫しています。 いんげんは毎日、きゅうり、なすはときどき、食卓...
-
6月3日、鎌倉生涯学習センター きららホールで開催された「鎌倉アカデミア」の特別講座に参加しました。 前川さんもしおりさんも何も見返りがなく、むしろ...
-
核兵器のない世界へ 網の目平和行進に参加
7月28日、大船仲通からイトーヨーカ堂まで、「核兵器はいらない」「核兵器をなくそう」と訴えながら歩きました。 ...
-
7月5日 10時から畑野きみえ衆議院議員を通じ、赤松議員、市民とともに、文化庁文化財調査官に要請しました。 6月30日 鎌倉市議会本会議において、文化庁...
-
2016年度予算では初めて、西鎌倉、及び今泉小学校施設内に別棟を作り、子どもの家がつくられることになりました。 深沢子どもの家は4教室を使い、学童保...
-
危険な道の現地調査を行いました
市民の皆さんからご指摘のあった危険な道、亀裂の入った道路等、現地調査を山ざくら編集部で行いました(山ざくら...