かけある記
-
セキスイ バイオエタノール化実証施設視察
3月末に市長は山崎焼却施設は建設しない、市内に新焼却施設は作らず、燃えるゴミは広域連携やできない場合は自区...
-
法務局跡地に保育園開設(佐助保育園)
「法務局旧鎌倉出張所跡地を保育園に」と市議団が要求し、2016年4月に畑野衆議院議員、あさかゆかさん、しいばか...
-
村岡新駅概略設計予算に1億5千万円 &...
-
福祉・暮らし・子育て・安全対策を ごあいさつ 個人の尊重をうたった憲法13条は「すべて国民は個人として尊重される。生命、自由及び幸福追求に対する...
-
10月27日玉縄学習センターにて三多摩建友会秋川流域支部長に話していただきました。 東京都西部の日の出町は「日本一お年寄りにやさしい町づくり宣言」を...
-
(市民から声が寄せられ、市担当の考えを聞きました。) Q:JR引き込み線は買収したのですか。 A:すでにJRから買収しています。今後三菱内の引...
-
市長は突然「今年度中に課長職に、3年以内に全職員対象にテレワークを導入したい」と言い始めました。テレワークとは職場には出勤せず、自宅等で仕事をす...
-
スクールゾーンの 歩道改善も2年待ち 歩道や一時停止線など多くの箇所の表示が薄くなったり、消えています。スクー...
-
生ごみ減容化施設の視察 久喜宮代衛生組合と民...
8月8日、鎌倉市が導入しようとしている、「生ごみ減容化」施設の視察に議会としていってきました。台風13号が...
-
原水禁広島大会に参加
8月4日から6日まで原水禁世界大会・広島集会に参加しました。 初日が5000人、6日の閉会総会には6000...