かけある記
-
インフルエンザ 予防接種65歳以上無料化へー県が補助
新型コロナウイルスの収束が見通せないなか 市民の命を守るため、インフルエンザに対する助成拡大が必要です。 ...
-
県内すべての海水浴場の開設は中止されました。人気の高い海岸である、鎌倉の海の安全対策は必要です。 監視員やライフセーバーの配置を 海岸の...
-
市内の中小事業者さん! 家賃支援給付があります...
鎌倉市が国に先駆けて作った制度。ちょっとのぞいてきました。連休中は市役所がお休みだと思ってでしょうか、午後...
-
鎌倉市は2月26日に学校の一斉休校を3月3日から行うと発表。 私は直ぐ、開設を継続する、子どもの家(学童)の支援員等職員体制は大丈夫なのか、、マスクや...
-
「よってって通信」1、2月号
●トピック 「病後児保育、市民交流センター 早くつくって!」 土地境界線問題の早期解決を! 岡本2丁目用地(...
-
新春のつどいにご参加を
市民と野党の共闘をさらに発展させ、政治を変える一年にしたいと決意を新たに頑張ります。 「2020年新春...
-
消費税減税を 大船仲通りで署名・宣伝行動を行い...
消費税法の強行成立から31年となった24日、鎌倉の「消費税廃止各界連」と「社会保障推進協議会」は共同して大船仲...
-
鎌倉市は焼却施設を建設しない、ごみのさらなる減量資源化をすることを方針とした。資源化・減量化はよいと思うが、安定的な処理ができるのかは課題。 そん...
-
地域と住民生活を守る 自治体の役割を学ぶ 第...
2019年7月27日から29日まで行われた、第61回自治体学校in静岡に参加しました。(静岡市民...
-
市民と議会がストップをかけた! 岩瀬子ども会館を閉館することについて、利用者の意見を聞いていないことが明らかとなりました。共生社会やSDGs(エス...