議会での質問等
-
保育、障害、介護、医療機関等でコロナ感染症のクラスターが多発しています。鎌倉でも11月に保育施設で初めてのクラスターが発生しました。無症状が半数以上...
-
新型コロナの影響で来年度の税収減が予測される中で、市長は2028年度に新庁舎開庁予定で移転計画を進めるとしています。 高野議員は、少なくとも本庁舎に...
-
市長は、県と藤沢市との3県市で合意書を交わしている「村岡新駅」の「最終見極め」を3月末までに行うとしています。現在、新駅の建設費用などを委託調査し...
-
昨年10月から11月に行った市民アンケートは12月で1350通の回答が寄せられました。ご協力ありがとうございました。12月議会では皆さんの意見を参考にして質...
-
○事務分掌条例反対討論 2020年12月18日 本会議 議案第79号鎌倉市事務分掌条例及び鎌倉市職員の給与に関する条例の一部を改正する条例の制定につい...
-
指定管理者制度導入等を含めた、あおぞら園のあり方について市は、平成23年4月に「あおぞら園と障害児活動センターはどちらも障害児とその家族の福祉の増...
-
新型コロナウイルス感染症対策で、今年度に計画していた事業の見直しが迫られました。日本共産党市議団は、本庁舎整備の今年度の積立基金5億円をコロナ対...
-
「大型開発の見直しを!鎌倉市政の重大な問題点を...
財政や市民との関係で大きく問われているのが、深沢事業用地における区画整理事業、市役所本庁舎の移転整備及び...
-
鎌倉市議会は9月議会で、少人数学級を国や県に求める意見書を全会一致で可決しました。 意見書は、現在の40人学級では感染症予防の十分な確保は困難とし...
-
「くらしを守るのは政治の責任」2020年9月議会
9月議会は、一般質問や決算特別委員会のほか、新型コロナウイルス感染症の影響を理由とした減額補正予算や、「電...