議会での質問等
-
日本共産党鎌倉市議団を代表し、議案89号令和7年度鎌倉市一般会計予算及び議案91号鎌倉市国民健康保険事業特別会計は反対他12議案について賛...
-
2024年12月議会で次のような質問をしました。概略をお知らせします。 2025年山ざくら1,2月号をご覧ください 神戸川ー二又川等の水害対策推進を Q:...
-
昨日9月鎌倉市議会は閉会しました。 12月2日に新しい保険証が廃止されますが、それに伴う条例改正に共産党市議団は反対しました。 下記は反対討論です。...
-
「女性差別撤廃条約選択議定書の批准を求める意見書について」、3月1日鎌倉市議会本会議全会一致で採択されました。 女性議員が話し合い提出しようとなり...
-
鎌倉市議会は10月3日、最終日に上記意見書を賛成14人、反対11で意見書を採択しました。 9月議会には「現行の(紙の)健康保険証の存続に関する意見...
-
2024年からの第9期高齢者保健福祉計画の検討が行われています。計画策定の為、介護認定者及び介護認定を受けていない65歳以上の方にアンケートを行いま...
-
保育園に入れない 認可保育園の増設を!
玉縄地域にお住まいのお母さんから「来年1月育休が明け、復帰したいが、保育園に入れない。今のままでは退職せざ...
-
市は、共生社会の一環として障害の有無にかかわらず利用できる遊具を備えた「インクルーシブ公園」の整備を進めています。鎌倉海浜公園(由比ガ浜)の公園...
-
現在、中学校夜間学級は県内に3校あり、昨年度、「相模原市立大野南中学校分校」が開校しました。 中学校夜間学級は、義務教育を終了できなかった人や不...
-
昨年12月に新庁舎の位置条例が議会で否決され、その後、市長は市民との懇談を行っていますが、「新庁舎整備基本計画は変更しない。設計段階で考える」として...