記事一覧
-
10数年前、「信号脇にバス停があり、バス停前にバスがつけられない、通勤時には車にはみ出しそうになり怖い思いをしている」県道大仏ー藤沢線の常盤口に「...
-
日本共産党市議団を代表して討論を行いました。加筆しています。 議案118号令和3年度鎌倉市一般会計予算、議案第120号令和3年度鎌倉市国民健康保険事業特別...
-
深沢のまちづくりについては新駅の設置はせず、「スポーツ、福祉施設など市民が望むコンパクトな町づくり」を進めることが必要です。 市長は深沢土地区画整...
-
2月18日に共産党鎌倉市議団を代表して、吉岡和江議員が行った、2021年度予算代表質問の続きを掲載します。 2.大型開発事業よりも福祉・暮らし優先の施策...
-
2月10日から2月議会が始まっています。一般質問に続き、予算に対する各派代表質問が行われました。 鎌倉市会議員団を代表性して、吉岡和江議員が行いました...
-
鎌倉市長 松尾 崇 様 2021年1月8日 日本共産党鎌倉市議団長 吉岡 和江 市議会議員 高野 洋一 市議会議員 武野 裕子 ...
-
今年3月以降「マイナンバーカードが保険証として使えます」と広報がされていますが、そのまま持参するだけでは使用できず、事前にマイナンバーのポータル...
-
いま、選択的夫婦別姓を求める声が急速に高まっています。 世界で日本だけが夫婦同姓を義務化している事実を国も認めおり、鎌倉市が取り組んでいるSDGsの...
-
文科省も少人数学級の必要性を認めています。3年生まで35人以下にするのに6クラス増でできることから、独自に当面3年生まで実施すべきではないかと質問し...
-
保育、障害、介護、医療機関等でコロナ感染症のクラスターが多発しています。鎌倉でも11月に保育施設で初めてのクラスターが発生しました。無症状が半数以上...